fc2ブログ

物憂げな瞳で、揺れる思ひ

高円寺にある、アンティークショップ・Piikaさんでの
撮影会に参加させて頂いた。

連れて行ったのは、お蘭様。

薄暗い店内に、洋風のアンティークが並べられ、
どこか秘密めいた雰囲気が、とても素敵だ。
中でも目を惹いたのが、宗教的な絵画や聖母の像が置かれている一画。
ここに、お蘭様を置いてみたら、どんな画になるだろう。

光が届かない場所でのライティングには、少々手こずったけれども、
物憂げな瞳で聖母を見つめる、お蘭様の表情が印象的だった。

森蘭丸と名乗っていた頃には、慈悲の心など持たない、お蘭様だったが、
加藤保憲という存在を得て、人を愛することを知った今。
お蘭様の瞳にも、慈愛がこもっているようにも見える。

しかし、そんな自分に、まだ戸惑いがあるのか、
どこか虚ろな目をしているようにも感じる。
加藤保憲への愛情と、過去の自分との狭間で、
お蘭様の心は揺れているのだろうか。


『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

model: 蘭
Asleep Eidolon、Evan


170131-07.jpg

この日、参加したお嬢様方と一緒に。


この日の、お蘭様は、とても美しかった。
こんなに美しい顔をしていただろうか、と、新鮮な驚きを感じる程に。
けれども。
その美しさは、心の内を見せようとしないものだった。

この日、お蘭様は、ずっと何を思っていたのだろう。
ワタシにとっても、それは、大いなる謎である。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

アンティークな暗がりに

高円寺にある、アンティークショップ・Piikaさんでの
撮影会に参加させて頂いた。

連れて行ったのは、お蘭様。

仄暗い店内は、撮影するには少し難しい場所だったけれど、
雰囲気は、とても素晴らしい。


『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

model: 蘭
Asleep Eidolon、Evan


見たままの雰囲気を損ないたくなくて、
明るい写真も撮ってはみたが、暗い場所では、敢えて暗く撮っている。
暗がりで物思う、お蘭様の横顔が、いつにも増して美しく見える。

こんな美しい顔で、お蘭様は、一体何に思いを馳せているのだろうか。
その表情からは、不思議なことに、ワタシですら、何も読み取れない。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

物思い

高円寺にある、アンティークショップ・Piikaさんでの
撮影会に参加させて頂いた。

連れて行ったのは、お蘭様。

ワタシの中では、和の要素が強いお蘭様が、
西洋のアンティークな空間に似合うのか、
少し心配でもあったけれど、それはただの杞憂というものだった。


『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

model: 蘭
Asleep Eidolon、Evan


うつむき加減に、物思いに耽る、お蘭様。
恋しい加藤への想いを募らせているのだろうか。
静かな横顔とは裏腹に、心の中では、激しい恋の炎が
燃え盛っているのだろうか。

それは、ワタシにも、わからない。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

アンティークな小部屋で

高円寺にある、アンティークショップ・Piikaさんでの
撮影会に参加させて頂いた。
企画して下さったのは、にこさん。
いつも、素敵な場所での撮影会を、ありがとうございます。

洋風のアンティークに囲まれた空間。
さて、お蘭様に似合うだろうか。
そんな疑問を抱きつつも、お蘭様を連れて行った。


『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

『戦国奇譚妖刀伝』の森蘭丸をモデルとした、Asleep Eidolon・Evanの蘭。高円寺にあるアンティークショップ・Piikaさんで撮影させて頂きました。

model: 蘭
Asleep Eidolon、Evan


こぢんまりとした店内は、ロマンティックな小さい子に、
とても似合う場所。
大きな、お蘭様には、少し窮屈な気もしたけれど、
いやいや、どうして、どうして。
見渡せば、素敵なスペースが沢山あった。

少女のように可憐な表情を見せていた、お蘭様が美しかった。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

蒲田くん in 蒲田

矢口蘭堂に連れられて、蒲田に帰省した、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

ノシノシ

矢口蘭堂に連れられて、蒲田に帰省した、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

ボク、ここに来たことある・・・

矢口蘭堂に連れられて、蒲田に帰省した、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

あ!カマタもお買い物したい!ヤスダにお土産買う!

矢口蘭堂に連れられて、蒲田に帰省した、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

英語、読めないモン

矢口蘭堂に連れられて、蒲田に帰省した、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

あ!ボクの名前!


どうやら、漢字は読めるようです。(自分の名前限定)
蒲田くんの里帰り、の続きでした。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

まだ帰りたくないな・・・

キンエノコログサという秋の草を見つけたくて、
チェルシーを連れて、夕暮れの河川敷に行った日。

黄金色の夕陽が傾き、辺りが暗くなってきた。


ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の河原にお出かけ。

model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子


どこかノスタルジックな、情緒のある風景に、
チェルシーは、ごく自然に溶け込んでいた。

でも。

帰りの時間が近づくと、チェルシーは、いつも
なんだか寂しそうな表情を浮かべる。

そんな顔をしないで。
また、遊びに行こうよ。ね?チェルシー。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

秋の日差しに照らされて

ワタシは、キンエノコログサという秋の草が好きだ。
草の先生・くさのきよみさんに教えて頂いて、とても好きになった。
ところが、2016年の秋には、とうとう巡り会うことができなかった。

けれども。
諦めきれずに、いつもとは違う河川敷に行ってみた。

お供に連れて行ったのは、チェルシー。
相変わらず、ボーイッシュな森ガールのお洋服を着ている。
そろそろ着替えさせてあげたい気もするが、このお洋服も気に入っているし、
ヘッドを外してシャツを脱がせるのが、ちょっと面倒、というのもある。


ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服に、自作の帽子とマフラーを加えて、秋の野原にお出かけ。

model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子


日暮れ時の、秋の日差しは美しく、チェルシーを彩ってくれた。
黄金色に包まれた少女は、とても愛らしかった。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

里帰り

矢口蘭堂に連れられて、東急池上線で蒲田に帰省する、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

電車に乗って、蒲田に行くんだよ

矢口蘭堂に連れられて、東急池上線で蒲田に帰省する、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

ヤグチが抱っこしてくれた

矢口蘭堂に連れられて、東急池上線で蒲田に帰省する、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

あひゃ~、なんかワカンナイけど、電車怖い~

矢口蘭堂に連れられて、東急池上線で蒲田に帰省する、シン・ゴジラ第二形態、蒲田くん

蒲田だ!!!ボクの名前とおんなじだ!!!


お正月だったので、蒲田くんも里帰りです。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

池のほとりの、お嬢さん

ボーイッシュな森ガール・チェルシーの、お散歩である。


ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子


池が見える場所で、ぼんやりしているのが、可愛い。
はしゃぎすぎて、ちょっと疲れてしまったのだろうか。

落ちていた花を持たせてみたら、おすまし顔になった。
やっぱり、女の子だなぁ。ふふ。

森ガールだし、雰囲気はモリモリだったし、
ワタシにとっても、楽しい撮影であった。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

そろりそろりと木の根っこ

ボーイッシュな森ガール・チェルシーの、お散歩である。


ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。池のほとりで、ひとやすみ。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。森の小径を歩くチェルシー。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。森の小径を歩くチェルシー。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

ROSEN LIED、Tuesday's child、通称・火曜子のチェルシー。森ボーイ風のお洋服で、森のような公園へ行きました。

model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子


池のほとりで、ボーっとしているかと思ったら。
森の小径をお散歩。
ゴツゴツとした木の根っこに注意しながら、
そろりそろりと歩いているのが、可愛い。

そして、どこからともなくリンゴを持ってきて、
木の根で、ひとやすみ。

なんてね。このリンゴは、100円ショップで買ったもの。
5〜6個入っていて、1袋108円。安い。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

プロフィール

ツバキ アキラ

Author:ツバキ アキラ
たゆとう傀儡師
または、写真師
ドールを操り、
ドールを愛でる

最新記事
カテゴリ
K (26)
にほんブログ村
読者登録
傀儡師の匣 - にほんブログ村
月別アーカイブ
リンク
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ランキング