fc2ブログ

ラリサ、オン・ステージ #2

自宅でできるスモーク撮影というものを覚えたので、
PARABOX・フェアリーのエルフっ子、ラリサを
スモーク撮影してみた。

加湿器で焚いたスモークには、青セロハンを貼ったLEDと
白熱灯のクリップライトで色づけしている。


PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

model: ラリサ
PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド(メイクカスタム)


実に、久しぶりにラリサを撮ったけれど、
念入りにセットしておいたはずの前髪が、
すっかりテローンとなっていた。
たまには、メンテナンスをしてあげないとな。

でも、さすがのオビツボディは、やっぱりスタイルが良い。
動きも自由度が高いし、最近フィギュアばかり動かしていたワタシだが、
まったくストレスを感じずに、ポージングをさせることができた。
良き、良き。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

ラリサ、オン・ステージ #1

自宅でできるスモーク撮影というものを覚えたので、
PARABOX・フェアリーのエルフっ子、ラリサを
スモーク撮影してみた。

加湿器で焚いたスモークには、青セロハンを貼ったLEDと
白熱灯のクリップライトで色づけしている。


PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド、メイクカスタム、エルフの女の子。色をつけたスモーク撮影をしたら、どこぞのアイドルユニットの様になった。

model: ラリサ
PARABOX、27cmノーマルボディ、フェアリーヘッド(メイクカスタム)


スチームパンク風衣装を着ているので、
スチームっぽいスモークがいい感じになるぜ!
と、息巻いていたのだ、が。

どこぞのアイドルユニットのライブみたいになっちまったぜ!

そう言われてみれば、この衣装、そこはかとなく
制服っぽさがあるな。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

やぁ!R・田中一郎くんだよ #3

figma R・田中一郎


『究極超人あ~る』のR・田中一郎くんを、お迎えした。
顔が3種類ついてきたので、笑顔、通常顔ときて、
出ました!困り顔!


ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。


キャー!可愛い!可愛いよ!あ〜るくん!
鳥坂先輩にいぢめられて、困ってるあ〜るくん、可愛いね!
今にも「痛くしないで下さいよ」(CV: 塩沢兼人さん)
とか言っている声が聞こえてきそうな顔なのである。

ちなみに。
figmaは、フィギュアを支えるスタンドが立派なので、
写真から消すのが大変だった思い出。
しかも、下駄ばきアンドロイドは、自立できないんだな、これが。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

やぁ!R・田中一郎くんだよ #2

figma R・田中一郎


『究極超人あ~る』のR・田中一郎くんを、お迎えした。
顔が3種類ついてきたので、笑顔の次は、通常顔。
うーん、通常顔?と呼ぶのかな?これ。


ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。


真面目な顔をしているのだけれど、
間抜けっぽさが漂ってきて、たまらんな。

ところで。
海洋堂の次元大介は、表情を変えるには、
頭を「とりゃ!」と引っこ抜いて、
ヘッドごと交換なのだが、
あ〜るくんは、前髪を外して、顔をはめこみ、
また前髪を戻す、という方式だった。

前髪を外すのが、とてもスリリングだった。
ドキドキしたぜ!!!


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

やぁ!R・田中一郎くんだよ #1

figma R・田中一郎


次元をお迎えしたら、フィギュアが色々欲しくなってしまった。
弟が持っていて、密かに「いいなぁ~」と思っていたのが、
『究極超人あ~る』のR・田中一郎。

高校生の頃に読んで、ドハマりしていた漫画である。
今、ワタシが写真を撮っているのも、この漫画の影響が大きい。
写真部に在籍したことはないけれども。
学生時代は、演劇と落語をやっていた。
あ、それは、どうでもいいか。

Amazonで、少々プレミア価格がついていたけれども、
まぁ、手の出せる金額だったので、思い切ってお迎えした。


ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。

ツバキアキラが撮った、figma、R・田中一郎。


3種類の顔が付属していたので、
まずは笑顔から。

うーん、カワイイ。

知らない人が見たら「何をヘラヘラしているんだ」
という感じの笑顔ではあるが、これぞ、あ〜るくん。

ヘラヘラしながら、スタスタと歩いて行ってしまった。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

整列!・・・あれ?

整列!

ツバキアキラが撮った、VAG・MORRIS、通称・つのねこ。整列して、記念写真。パシャッ!

ツバキアキラが撮った、VAG・MORRIS、通称・つのねこ。整列して、記念写真。パシャッ!

あれ?1人多くなぁい?


つのねこ
メディコムトイ、VAGガチャ、MORRIS


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

熱くないかな?

ツバキアキラが撮ったスミスキーの写真。恐る恐る、バスタブのお湯に入ろうとしているスミスキー。

そーっと、そーっと。
押すなよ?絶対に、押すなよ?


・・・熱湯風呂か!


スミスキー(Smiski)


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

あやかしの術

目くらましでござるよ。

ツバキアキラが撮ったカエルのコポー。目くらましの術を使う、忍者コポタロウ。

ツバキアキラが撮ったカエルのコポー。目くらましの術を使う、忍者コポタロウ。


model: Mr.Frog
Copeau(コポー)


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

月明かりのような灯りに照らされて #2

DollChateau、WilliamのRêve(レーヴ)を
最近お気に入りのライティングで撮ってみることにした。


DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

model: Rêve
Dollchateau, William, A


それにしても、実に暖かな、月明かりのようなライトである。
低い背景ボードにしたので、ライトと一緒に撮った写真は、
月を背負った風情に見えなくもない。

こういう色は、FUJIFILM X-T1だと、
実はカメラの設定で近い色が作れてしまう。
見た目の灯りの感じを綺麗に拾うのであれば、
ここはNikon D7200で撮るべきだったかなぁ・・・
と、今になって思っている。

X-T1とオールドレンズの組み合わせが繰り出す、
ふんわりとした感じも、悪くは無いのだが。

おやおや、すっかりライティングとカメラの話に終始してしまったね。
失礼、失礼。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

月明かりのような灯りに照らされて #1

白熱灯のクリップライトを買った。
主に、室内でフィギュアを撮るために買ったのだが、
このライティングが、いたく気に入ったので、
DollChateau、WilliamのRêve(レーヴ)も
このライティングで撮ってみることにした。


DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

DOLLchateau・William AのRêve。月明かりのように、暖かな灯りに照らされて、眠っている。

model: Rêve
Dollchateau, William, A


ライティングの方法は、至って簡単。
背景にボードを用意して、布を掛け、
ボードの上にクリップライトを挟んで固定するだけ。

それだけだと少々暗いので、
LEDライトを1灯だけ、どこかしらから当てている。
ただし、白熱灯の暖かみのある色は消さない程度に。

上からのライティングなので、レーヴの頭上の蛇が、
額に影を落としてしまっているが、
そこは、まあ、目をつぶって。


にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

プロフィール

ツバキ アキラ

Author:ツバキ アキラ
たゆとう傀儡師
または、写真師
ドールを操り、
ドールを愛でる

最新記事
カテゴリ
K (26)
にほんブログ村
読者登録
傀儡師の匣 - にほんブログ村
月別アーカイブ
リンク
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ランキング