大きなお部屋で、のびのびチェルシー #2
久しぶりに、あずくさん主催のドール撮影会に
参加させて頂いた。
赴いたのは、Studio Brassさん。














model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子
ちょっぴり細い梯子を登って上がるロフトには、
どこかアンティークな感じの漂う空間が。
チェルシーを、しっかりと抱きしめ、
慎重に梯子を登った。
このスペースも可愛らしくて、良かったよね。
チェルシー。
大きなお部屋は、楽しかったかい?

にほんブログ村
参加させて頂いた。
赴いたのは、Studio Brassさん。














model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子
ちょっぴり細い梯子を登って上がるロフトには、
どこかアンティークな感じの漂う空間が。
チェルシーを、しっかりと抱きしめ、
慎重に梯子を登った。
このスペースも可愛らしくて、良かったよね。
チェルシー。
大きなお部屋は、楽しかったかい?

にほんブログ村
大きなお部屋で、のびのびチェルシー #1
久しぶりに、あずくさん主催のドール撮影会に
参加させて頂いた。
赴いたのは、Studio Brassさん。
何人か連れて行ったのだが、
ROSENLIED・火曜子のチェルシーも、その1人。














model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子
白を基調として、緑を配した1階のフロアは、
小さなチェルシーには、とても広くて、
のびのびと遊んでいるように見える。
いつも家では狭いスペースで写真を撮っているので、
ワタシも、開放的な気分で、撮影を楽しむことができた。
折角の緑と一緒に撮りたくて、
窓枠に乗って貰ったりしながら撮影したのだが、
どこにいても、チェルシーは上手にポーズをとってくれた。
可愛らしいヤカンやカップが置いてあるスペースは、
チェルシーにぴったりの空間で、
青いヤカンと戯れている写真は、
この日撮った写真の中で、
一番のお気に入りになった。
とにかく、広い空間を活かしてみたくて、
あれこれと試行錯誤。
うまくいったかな?

にほんブログ村
参加させて頂いた。
赴いたのは、Studio Brassさん。
何人か連れて行ったのだが、
ROSENLIED・火曜子のチェルシーも、その1人。














model: チェルシー
ROSEN LIED,Tuesday's child,火曜子
白を基調として、緑を配した1階のフロアは、
小さなチェルシーには、とても広くて、
のびのびと遊んでいるように見える。
いつも家では狭いスペースで写真を撮っているので、
ワタシも、開放的な気分で、撮影を楽しむことができた。
折角の緑と一緒に撮りたくて、
窓枠に乗って貰ったりしながら撮影したのだが、
どこにいても、チェルシーは上手にポーズをとってくれた。
可愛らしいヤカンやカップが置いてあるスペースは、
チェルシーにぴったりの空間で、
青いヤカンと戯れている写真は、
この日撮った写真の中で、
一番のお気に入りになった。
とにかく、広い空間を活かしてみたくて、
あれこれと試行錯誤。
うまくいったかな?

にほんブログ村
観葉少女 #4
Studio Brassさんでの、
DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)の
写真の続き。
緑とAnneを撮ることに執着している。
ちょうど良い所に棚があって、良かった。
窓辺も然り。
緑があると、それだけで、
良い写真が撮れたような気分になる。












model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
ちょっとしたバルコニーも、
緑あふれる素敵な空間だった。
外は日差しが強くて、
どうなることかと思ったけれど、
日陰を選んで、
思うような写真が撮れた。
バルコニーに通じる扉も、
良い感じだったので、
人が出入りしない隙を縫って、
最後にパシャリ。
この時も、そばに置いてある緑を入れるのは、
忘れない。
こんなに、思う存分Anneを撮ったのは、
お迎えしてから、初めてかもしれない。
サイズ感といい、40cmドールは、
広いスタジオでは、すごく映えるということが
よくわかった。
それにしても、楽しかったことよ。

にほんブログ村
DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)の
写真の続き。
緑とAnneを撮ることに執着している。
ちょうど良い所に棚があって、良かった。
窓辺も然り。
緑があると、それだけで、
良い写真が撮れたような気分になる。












model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
ちょっとしたバルコニーも、
緑あふれる素敵な空間だった。
外は日差しが強くて、
どうなることかと思ったけれど、
日陰を選んで、
思うような写真が撮れた。
バルコニーに通じる扉も、
良い感じだったので、
人が出入りしない隙を縫って、
最後にパシャリ。
この時も、そばに置いてある緑を入れるのは、
忘れない。
こんなに、思う存分Anneを撮ったのは、
お迎えしてから、初めてかもしれない。
サイズ感といい、40cmドールは、
広いスタジオでは、すごく映えるということが
よくわかった。
それにしても、楽しかったことよ。

にほんブログ村
観葉少女 #3
Studio Brassさんでの、
DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)の
写真の続き。
奇跡的に自分で立ってくれたAnneが
神々しかった写真が、まだ残っていた。
ホント、この瞬間の、この場所、
神がかってたなぁ。
古いカメラや、小瓶が並べられた棚のある場所は、
とても素敵だったのだけれど、
日差しの届かないスペースだったので、
なかなか背景にまで光が届かなくて、
ライティングに手こずった。












model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
さて、ロフトを後にして、階下に戻ろう。
またまた、観葉少女の再始動だ。

にほんブログ村
DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)の
写真の続き。
奇跡的に自分で立ってくれたAnneが
神々しかった写真が、まだ残っていた。
ホント、この瞬間の、この場所、
神がかってたなぁ。
古いカメラや、小瓶が並べられた棚のある場所は、
とても素敵だったのだけれど、
日差しの届かないスペースだったので、
なかなか背景にまで光が届かなくて、
ライティングに手こずった。












model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
さて、ロフトを後にして、階下に戻ろう。
またまた、観葉少女の再始動だ。

にほんブログ村
観葉少女 #2
Studio Brassさんで、
アンヌを初めてスタジオ撮影を
することができた。











model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
スタジオには、ロフトもあって、
そこはアンティーク調の
隠し部屋のような雰囲気を醸し出していた。
カメラを片手に、ギシギシと梯子を登るのは、
ちょっと怖かったが、
階下とは、また全然違う雰囲気で、
テンションが上がる。
テーブルの上に、とても綺麗に日差しが落ちていて、
「ここにAnneが立ったら、髪に光が透けて、
とても綺麗だろうな」
と思ったが、自立するのは、とても苦手なAnne。
どうしようかと悩んでいたら、
あずくさんが「是非!」とおっしゃるので、
意を決して、うんしょうんしょと立って頂いた。
少しポーズがぎこちない気もするが、
割とすんなり立つことができたので、
倒れる前に、パシャパシャと激写!
やっぱり、髪に光が透けて、とても綺麗だ。
神々しい雰囲気すら放っている。
Anneも、ここに立ちたかったんだね!
久しぶりの撮影会ということもあって、
想像以上の枚数を撮ってしまったので、
明日も続く。

にほんブログ村
アンヌを初めてスタジオ撮影を
することができた。











model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
スタジオには、ロフトもあって、
そこはアンティーク調の
隠し部屋のような雰囲気を醸し出していた。
カメラを片手に、ギシギシと梯子を登るのは、
ちょっと怖かったが、
階下とは、また全然違う雰囲気で、
テンションが上がる。
テーブルの上に、とても綺麗に日差しが落ちていて、
「ここにAnneが立ったら、髪に光が透けて、
とても綺麗だろうな」
と思ったが、自立するのは、とても苦手なAnne。
どうしようかと悩んでいたら、
あずくさんが「是非!」とおっしゃるので、
意を決して、うんしょうんしょと立って頂いた。
少しポーズがぎこちない気もするが、
割とすんなり立つことができたので、
倒れる前に、パシャパシャと激写!
やっぱり、髪に光が透けて、とても綺麗だ。
神々しい雰囲気すら放っている。
Anneも、ここに立ちたかったんだね!
久しぶりの撮影会ということもあって、
想像以上の枚数を撮ってしまったので、
明日も続く。

にほんブログ村
観葉少女 #1
既に七五三撮影がスタートしていて、
土日の撮影会に参加するのは、どうか?と
ためらわれたが、
仕事にばかり追われているのは、よくないぜ!
と思い、参加を決めた、
あずくさん主催のドール撮影会。
この日の会場は、Studio Brassさん。
割と近所だった、ということも決め手になった。
キャリーにドール2体と1/6フィギュア、
ライトや三脚を詰め込んで、
集合場所にたどり着いて、驚いた。
皆さん、びっくりするぐらい軽装である。
キャリーを引っ張って来たのは、
ワタシ1人だった。
ええ!?
スタジオに到着してみれば、
自然光がぱぁっと入るので、
LEDライトは要らなさそうだ。
ストロボ1灯で十分いける。
それでは、DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)に
登場して頂きましょう。











model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
白を基調としたスタジオには、
ふんだんに緑があしらわれている。
位置的には、人間を撮るのに適した場所に
飾られているのだが、
そこはそれ、窓枠に座らせたりして、
緑越しにAnneを撮影しまくった。
今回、観葉少女とタイトルをつけた由縁でもある。
こういう写真を撮りたかったのだ。

にほんブログ村
土日の撮影会に参加するのは、どうか?と
ためらわれたが、
仕事にばかり追われているのは、よくないぜ!
と思い、参加を決めた、
あずくさん主催のドール撮影会。
この日の会場は、Studio Brassさん。
割と近所だった、ということも決め手になった。
キャリーにドール2体と1/6フィギュア、
ライトや三脚を詰め込んで、
集合場所にたどり着いて、驚いた。
皆さん、びっくりするぐらい軽装である。
キャリーを引っ張って来たのは、
ワタシ1人だった。
ええ!?
スタジオに到着してみれば、
自然光がぱぁっと入るので、
LEDライトは要らなさそうだ。
ストロボ1灯で十分いける。
それでは、DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)に
登場して頂きましょう。











model: Anne(アンヌ)
DOLLZONE, Gill, スペシャルボディ
白を基調としたスタジオには、
ふんだんに緑があしらわれている。
位置的には、人間を撮るのに適した場所に
飾られているのだが、
そこはそれ、窓枠に座らせたりして、
緑越しにAnneを撮影しまくった。
今回、観葉少女とタイトルをつけた由縁でもある。
こういう写真を撮りたかったのだ。

にほんブログ村
遊芽ちゃんのお出かけ服かな?
リボーンドールの遊芽に、
お洋服を買ってあげたことを
うっかり忘れて、
半年以上経ってしまった。
着せてあげなくちゃ!










model: 遊芽(ゆめ)
リボーンドール
ちょっとオシャレな、
お出かけ用のお洋服かな?
パフスリーブが、
むちっとした
遊芽の腕に似合って、
とても可愛らしい。
お洋服のデザインも、
とてもキュートだ。
ふむ。
ちょっと、このまま、
お出かけしてみる?
遊芽。

にほんブログ村
お洋服を買ってあげたことを
うっかり忘れて、
半年以上経ってしまった。
着せてあげなくちゃ!










model: 遊芽(ゆめ)
リボーンドール
ちょっとオシャレな、
お出かけ用のお洋服かな?
パフスリーブが、
むちっとした
遊芽の腕に似合って、
とても可愛らしい。
お洋服のデザインも、
とてもキュートだ。
ふむ。
ちょっと、このまま、
お出かけしてみる?
遊芽。

にほんブログ村